令和2年7月豪雨災害義援金の受け付け
最終更新日:2020年12月28日
令和2年7月豪雨災害により、甚大な被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。遠賀町では、被災された方々を支援するため、義援金の受付を行っています。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
日本赤十字社
義援金受付方法
窓口受付
役場福祉課福祉人権係窓口
募金箱の設置
役場玄関、駅前サービスセンター窓口
口座振込による受付
詳しくは日本赤十字社ホームページでご確認ください。
- 令和2年7月豪雨災害義援金(日本赤十字社ホームページ)
受付期間
令和3年3月31日(水曜日)まで(予定)
注意事項
領収証を希望される方は、福祉課窓口までお越しください。
義援金募金の状況(令和2年12月25日現在)
遠賀町日赤募金額 237,246円
問い合わせ
福祉課 福祉人権係 電話:093-293-1234
※次の義援金については、募金箱は設置していませんが、福祉課福祉人権係窓口にて受付を行っています。
令和元年台風第19号災害義援金
平成30年7月豪雨災害義援金
平成29年7月5日からの大雨災害義援金
平成28年熊本地震災害義援金
東日本大震災義援金
共同募金会
義援金受付方法
窓口受付
遠賀町社会福祉協議会(遠賀町ふれあいの里内)
募金箱の設置
遠賀町ふれあいの里玄関
口座振込による受付
詳しくは赤い羽根共同募金会ホームページでご確認ください。
受付期間
12月30日(水曜日)まで(予定)
注意事項
領収証を希望される方は、遠賀町社会福祉協議会窓口までお越しください。
問い合わせ
遠賀町社会福祉協議会 電話:093-293-0430
※なお、戸別訪問や電話による募金は行っていません。ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:福祉課 福祉人権係
電話:093-293-1234