ニンジンとしめじのみそ炒め
みなさんこんにちは!
6月に入り、暑い日が続きますね…。
体調管理をしっかりして、これからくる暑い夏を乗り切りましょう!
今回はニンジンとしめじを使ったメニューです!
ニンジンに含まれるカロテン(ビタミンA)は、のどや鼻の粘膜を丈夫にし、細菌に対して免疫力を高める、また血圧を低下させる効果があると言われています。
しめじには、きのこ類特有のうまみ成分であるグアニル酸が含まれていて、血小板の凝集を抑制したり、血中のコレステロール値を下げる効果があります。また動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病予防の効能があります。
手軽に一品作りたいときに、お勧めの一品です☆
材料(4人分)
ニンジン・・・・・1本
しめじ(大)・・・200g
油・・・・・・・・大さじ1と1/2
水・・・・・・・・カップ1/2
A
・みそ・・・大さじ1と1/2
・砂糖・・・大さじ1
・みりん・・大さじ1
作り方☆
1.ニンジンは千切りにする。

2.しめじは石づきを除き、バラバラにほぐす。

3.Aのみそ、砂糖、みりんは合わせておく。

4.フライパンに油を熱し、ニンジンを入れて2~3分炒める。

5.4にしめじと水を加えて、ふたをして4~5分蒸し煮にする。

6.ふたをとり、Aの調味料を加え、全体にからめるように炒め合わせる。
ニンジンとしめじのみそ炒めの完成です!
おいしくできました!
鶏肉を入れたり、マヨネーズをお好みで和えたり…。
レパートリーが増えそうですね♪
ぜひ作ってみてください!