ごぼうおさつ
材料(4人分)
ごぼう 1/2本
冷凍コーン 1/2カップ
魚すり身(今回はブリを使用)300g
揚げ油 適量
A 卵 1個
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩・こしょう 少々
※トマト・レタス・パセリなどを添えると彩りがよくなります
※大根(大根おろし)、レモンをかけて食べるとより美味しくいただけます
手順
ごぼうは包丁の背で皮をこそげ落としてささがきにし、水にさらしてアク抜きする
冷凍コーンは室温で解凍させる

※すり身でない魚を使う場合は、魚を3㎝ほどの厚さで切り分けてミキサーに入れます

ミキサーに入れる魚の量が多いと、ミキサーが上手く回らないこともあるため、少しずつ魚をミキサーに入れてすり身状にすると良いです

ボウルに魚のすり身と、先ほどあく抜きしたごぼう、解凍させたコーン、Aを合わせてよく混ぜる

混ぜ合わせたものを、小判型に整える

150℃に熱した揚げ油で、じっくりきつね色に揚げる
※今回は、遠賀町産菜種100%菜種油を使用しています。

お皿に盛り、ごぼうおさつの完成☆
今回は、遠賀町産プレミアムオイル(非遺伝子組換 菜種100%)菜種油を使用しています!
菜種の独特な香りでカラリと揚がりました
今回はブリで作りましたが、白身魚でもOKです♪
大根おろしとレモンをかけて食べるとさらに美味しくいただけます