
昨年の11月に種を撒いた菜種が春に菜の花を咲かせ収穫の時期を迎えました。

これが菜種の鞘です。
割ってみると、

小さな菜種がびっしり入っています。
この種を収穫し各工程を経て菜種油が作られます。
この種から油が採れるなんてなんだか不思議ですね。

ところで菜種の草丈って意外と高いんですよ。
およそ140〜150cmほどあります。

ですので茎の部分は残して、上の方の種部分を刈り取る必要があります。
どうしてかというと、茎の部分まで刈り取るとコンバインの中で絡まっちゃって機械が壊れる恐れがあるからなんです。

こんなに高く刈取ります!

こうやって集めた菜種。
これから乾燥や余計な草などを取り除く工程を経て油を絞る工程に進んでいきます。