みなさんこんにちは! 暑い日が続いて、食欲も低下しがちだと思いますが、3食しっかり食べることはできていますか。 今回は、夏野菜の1つ「なす」を使った料理をご紹介します。 なすの皮には「ナスニン」という特有のポリフェノールが豊富に…
皆さんこんにちは☆ 梅雨の時期が来ましたね。 今回は、骨粗鬆症予防に最適なカルシウムたっぷりのメニューをご紹介します。 材料も作り方もシンプルなので、ぜひご自宅の献立の参考にしていただければと思います。 お弁当のおかずにも使え…
皆さんこんにちは☆ 2月になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、遠賀町の特産品の1つである「フキ」を使った料理をご紹介します(^O^)/ 遠賀町には2軒のフキ農家があります。 遠賀町のフキは長いのが特徴で、毎年11…
皆さんこんにちは! もうすぐ2017年が終わりますね。 新しい年を迎える準備はできていますか? 今回は、れんこんを使ったレシピをご紹介します。 れんこんは年間を通して流通していますが、比較的多く出回るのは12月頃です。 ビタ…
これから本格的な夏に入りますが、夏バテをしないように食事面も工夫していきたいですよね♪ 今回は、そんな夏バテ予防にも良い料理をご紹介します! 1品で野菜とたんぱく質をどちらも摂れるのでお勧めです。鶏もも肉・・・・・280g トマト缶…
なす 4本 ※なすは、へたを取って輪切りにし、水に放して水気をきる 鶏ミンチ 200g 揚げ油 適量 青じそ 3枚 ※青じそは、千切りにして水に放し水気をきる A だし汁・・・・・2カップ 酒、みりん・…
ずいき(むいたもの) 1袋150g 鶏ささみ 2本 A 酒・・・・・・・・大さじ1 うす口しょうゆ・・大さじ1 砂糖・・・・・・・大さじ1 サラダ油・・・・・大さじ1(炒め用) 1、ずいきは洗っ…
牛赤身薄切り肉 200g 塩・こしょう 各少々 スライスチーズ 4枚 小麦粉 適量 オリーブ油 適量 付け合せの野菜(レタス、ピーマン、トマト、しめじなど) 各適量 ①牛肉は2等分にし、それぞれ丁寧…
さやいんげん 20本 しめじ 1袋 ツナ缶(大) 1缶 サラダ油 小さじ2 A 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 さやいんげんは茹でた後に、ヘタを切り落とし、斜め切りにする。しめじは小…
ワンタンの皮 24枚 はんぺん 1袋 枝豆(茹でたもの)48粒 むきエビ(小) 24匹 トマト、レタスなど 適量 小麦粉 大さじ1 揚げ油 適量 ※彩りとして、レタス・トマト・きゅうりなどお好みで添えるのもおススメで…