本文
ウクライナ人道危機救援金を受け付けています
遠賀町長からのメッセージ
この度のロシアによるウクライナへの軍事的侵攻は、民間人を含む多数の犠牲者や病院等を含む生活に不可欠なインフラ施設の破壊まで及び、悲惨な事態を招いています。これは、国際社会の平和と秩序を脅かすもので、断じて容認できるものではありません。
ロシアの侵略行為の即時の中止とウクライナからの撤退及び国際連合憲章を尊重した行動により、平和的解決が実現することを強く求めます。
本町では、一刻も早くウクライナの人々が、安心して平和に暮らせる日常が戻ることを強く願い、ウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる国々における救援活動を支援するため、「ウクライナ人道危機救援金」の受付を行います。
町民の皆さまにおかれましては、1日も早く事態が収束することを願うとともに、ウクライナの人々への募金を通じた支援にお力添えをお願いいたします。
令和 4年 3月
遠賀町長 古 野 修
ウクライナ人道危機救援金
遠賀町では、ウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動を支援するため、海外救援金を募集しています。
救援金受付方法
窓口受付
福祉課 福祉高齢者支援係 窓口
※寄付金控除等のために領収証が必要な人は、窓口受付をご利用ください。
募金箱
設置場所
▷遠賀町役場玄関ロビー
▷遠賀町中央公民館
▷遠賀町立図書館
▷遠賀町ふれあいの里
▷駅前サービスセンター
寄付先
日本赤十字社
受付期間
令和4年9月30日(金曜日)まで
口座振込
日本赤十字社では、口座振込による募金の受付も行っています。詳しくは、日本赤十字社福岡県支部のホームページをご覧ください。
日本赤十字社福岡県支部<外部リンク>
義援金の状況(令和4年5月10日現在)
日本赤十字社福岡県支部への送金額 379,124円