本文
令和4年度各種養成研修について
○令和4年度福岡県要約筆記者養成講座<外部リンク>
対象者:令和4年4月1日現在、福岡県在住の18歳以上で、県内で要約筆記者として活動することを希望する人
期間:令和4年6月開講(8ヶ月間)
場所:クローバープラザ(春日市原町3-1-7)
定員:20人程度
参加費:無料(但しテキスト代が必要です)
締切:令和4年4月20日(水曜日)必着
※申込・問い合わせは火曜日から日曜日の午前9時から午後5時
申込先:福岡県聴覚障害者協会
(電話番号 092-582-2414 Fax番号 092-582-2419)
○令和4年度福岡県障がい者ITサポート養成講習会
対象者:(1)自宅にパソコンがあり、現在使用中の人
(2)4回以上の受講が可能で、受講後パソコンボランティアとして登録後、活動可能な人(スキルアップ研修あり)
期間:令和4年7月~8月(計5回) 10時30分~15時30分
場所:福岡県総合福祉センター(春日市原町3-1-7 クローバープラザ内)
定員:15人
参加費:無料
締切:定員に達し次第締切
申込先:公益財団法人福岡県身体障害者福祉協会
(電話番号 092-584-6067 Fax番号 092-584-6070)
○令和4年度福岡県盲ろう者通訳・介助員養成研修会
対象者:(1)7回以上の受講が可能で受講終了後、通訳介助員として福岡県盲ろう者通訳・介助員派遣事業に登録し活動ができる人
(2)福岡県身体障害者福祉協会が受講対象として認めた者並びに手話、点訳、朗読及びガイドヘルパー等に従事している人
期間:令和4年6月~9月(計9回) 10時~16時
場所:福岡県総合福祉センター(春日市原町3-1-7 クローバープラザ内)
定員:20人
参加費:無料
締切:定員に達し次第締切
申込先:公益財団法人福岡県身体障害者福祉協会
(電話番号 092-584-6067 Fax番号 092-584-6070)