本文
新型コロナワクチン3回目の接種
※このページは随時更新します。
今後の国の方針によって変わることがあります。
新型コロナワクチン3回目(追加接種)の重要なお知らせ
令和3年12月から医療従事者を対象に、令和4年2月から町民を対象にした3回目の接種を実施しています。
接種は強制するものではありませんので、ご自分の判断で接種しましょう。
なお、1回目、2回目接種とは違うワクチンを3回目に接種(交互接種)することについては、安全性が確認されており、3回とも同ワクチンを接種する場合と交互接種の場合で副反応は変わりません。
厚生労働省 新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいこと(3回目接種篇) [PDFファイル/6.27MB]
接種券の発送スケジュール
2回目を接種した日にちをもとに、順次、接種券を発送します。(2回目接種から5か月経過した人に接種券を送付)
※2回目の接種から5か月経過しても接種券が届かない場合は健康対策係にご連絡ください。
届かない可能性のある人
・遠賀町に転入する前に他市町村で接種した
・海外で接種した
・海外在留法人等向け新型コロナワクチン接種事業で接種した
・在日米軍による接種をした
・製薬メーカーによる治験等で接種した
※上記に該当する人は遠賀町の接種券を作成しますので、役場でお手続きが必要です。
【持ってくるもの】
接種済証、接種記録書、接種証明書など1・2回目接種が分かるもの
【その他】
遠賀町から転出する人は、遠賀町の接種券は利用できません。
転出先の自治体にお尋ねください。
3回目接種の対象者
追加接種の予約枠に空きがあれば、一般の人も順次前倒しで3回目の接種を受けられるようになりました。
次のすべてを満たす人が対象です。
・日本国内での初回(1・2回目)接種または初回接種に相当する接種が完了している人
(ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン、アストラゼネカ社ワクチンのいずれかを接種している場合に限ります)
・2回目接種を完了した日から5カ月以上経過した人
・12歳以上の人
3回目接種の予約方法
※必ず、3回目の接種券が手元に届いてから予約してください。(2回目接種日から5か月後の同日日以降で予約)
※役場で予約はできませんので、ご了承ください。
予約は遠賀町コールセンターおよびWebで受け付けています。
遠賀町コールセンター(9時~20時) 電話番号 050-5445-1702(有料)
Webでの予約はこちら<外部リンク>
ワクチン接種のスケジュール
【個別接種】
12歳~17歳の人用→【個別接種】12歳~17歳 新型コロナワクチン3回目接種実施医療機関、予約方法 [PDFファイル/351KB]
18歳以上の人用→【個別接種】18歳以上 新型コロナワクチン3回目接種実施医療機関、予約方法 [PDFファイル/370KB]
【集団接種】
遠賀コミュニティ―センターで実施します。(3回目もしくは4回目の人が対象です)
日程:7月20日、24日、8月3日、10日、21日、25日
※使用ワクチンは武田/モデルナ社ワクチン