ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > スポーツ > マシンローイング定期戦

本文

マシンローイング定期戦

ページID:0020258 更新日:2022年5月25日更新 印刷ページ表示

令和4年度 マシンローイング定期戦参加者募集

町民の健康増進とレガッタ競技の普及促進のため、気軽に幅広い年代の人が参加できるエルゴメーターを利用しての定期戦を開催します。

大会結果

【第1回大会(7月16日)】【第2回大会(9月17日)】【第3回大会(11月19日)】【第4回大会(1月21日)】【第5回大会(3月18日)】

 

 成人男子 [PDFファイル/71KB]

 成人女子 [PDFファイル/63KB]

 小学生男子 [PDFファイル/46KB]

 小学生女子 [PDFファイル/43KB]

日時

令和4年7月16日(土曜日)、9月17日(土曜日)、11月19日(土曜日)、令和5年1月21日(土曜日)、3月18日(土曜日)

10時00分~12時00分

会場 

遠賀コミュニティーセンター

種目(男女別)

・500mの部・1000mの部・2000mの部
それぞれ年齢等に応じて区分します。(小学生の部、中学生の部、高校生の部、大学生の部、大人の部)
※年度の途中で、種目を変更することはできません。

対象

・レガッタ競技やエルゴメーターに興味のある人
・やる気のある小学生以上の人

定員

特に制限なし

参加費

1回100円(参加当日に受付でお支払いください。)

競技方法

  1. 定期戦開催日の開催時間中に来館して、受付を済ませてください。
  2. 各自アップを行ってください。
  3. 体力測定(握力、背筋力、長座体前屈)を行ってください。
  4. エルゴメーターを漕いでタイムを計測してください。
    漕ぎ方の指導が必要な人は、事前に申し出てください。
  5. 計測結果を記録票に記入の上、提出してください。

※年間の平均タイムを競ってもらうもので、途中経過は、各回終了後、遠賀町ホームページでお知らせします。
※競技時のマスク着用は各自判断で行ってください。

申込方法

・参加申込書を遠賀町教育委員会生涯学習課スポーツ文化係に提出(持ってくる、郵送、メール、Fax可)してください。
・参加申込書は、遠賀町教育委員会生涯学習課窓口で受領。または、下記からからダウンロードしてください。

 マシンローイング定期戦参加申込書 [PDFファイル/45KB]

申込期限

初回参加日の2日前までに申し込んでください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)