本文
酸性電解水(次亜塩素酸水)の配布
無償配布を継続します
酸性電解水(次亜塩素酸水)の配布事業について、国内での新型コロナウイルス感染症の流行状況を考慮し、令和3年度末までセルフ方式での無償配布を継続します。少し多めに酸性電解水(次亜塩素酸水)がほしい人や、事業所でのご利用をお考えの人もご利用可能です。
配布日
- 令和3年12月26日(日曜日)
- 令和4年1月30日(日曜日)
- 令和4年2月27日(日曜日)
- 令和4年3月27日(日曜日)
※大雨等で実施が困難な場合は中止とします。
※配布日を変更する場合があります。
配布時間
全配布日とも9時~12時
配布場所
遠賀町役場北側備蓄倉庫(役場庁舎と図書館の間にある青い建物)
配布方法
指定の位置に車を駐車し、ご自身で容器に入れてください。ポリタンク等でお持ち帰りを希望する事業所の皆さまは近くの職員にお声かけください。
配布数量
- 1世帯当たり2リットル程度
- 1事業所当たり40リットル程度
ご準備いただくもの
- ペットボトル容器等(ご家庭用)
- ポリタンク等(事業所用)
町内各施設でも配布しています
下記の施設では、開館時間中はご自由にお持ち帰りできますのでご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響で開館時間が変更となる場合があります。
対象施設
- 遠賀町役場(午前8時30分~午後5時15分 休館日:土曜日、日曜日、祝日)
- 遠賀町中央公民館(午前9時~午後10時 休館日:月曜日)
- 遠賀コミュニティーセンター(午前8時30分~午後10時 休館日:水曜日)
- ふれあいの里(午前9時~午後9時 休館日:月曜日)
- 駅前サービスセンター(午前9時~午後7時 休館日:土曜日、日曜日、祝日)
配布数量
1世帯当たり1リットル程度
ご準備いただくもの
ペットボトル容器等