本文
第27回おんがレガッタ出店者募集
「第27回おんがレガッタ」において、大会をさらに盛り上げていただくため、遠賀川河川敷での飲食物等の出店者を募集します。
大会概要
目的
遠賀川の豊かな自然に親しむとともに参加者相互の交流と親睦を深め活力あるまちづくりを進めていくことを目的に開催します。
開催日
- 5月24日(土曜日)9時00分~13時00分頃
- 5月25日(日曜日)9時00分~13時00分頃
※参加クルー数により終了時間が変わる場合があります。
※雨天決行・延期なし(ただし荒天の場合は中止あり)
会場
遠賀川漕艇場(遠賀川河川敷)
主催
遠賀町・遠賀町教育委員会
※九州朝日レガッタ(主催:朝日新聞社・福岡県ボート協会)と同時開催
来場者
九州朝日レガッタを含め、2日間で800人程度を見込んでいます。
出店条件等
出店日時
- 5月24日(土曜日) 9時00分開店~13時00分頃
- 5月25日(日曜日) 9時00分開店~13時00分頃
会場
遠賀川漕艇場(遠賀川河川敷)
募集数
先着10店舗
※令和7年4月2日(水曜日)9時00分 受付開始
申込方法
第27回おんがレガッタ出店者募集要項・出店申込書 [Wordファイル/604KB]を生涯学習課に提出してください。
※ 生涯学習課窓口にも設置しています。
出店条件
- 申し込み者と出店者が同一であること。(名義貸し等による出店はできません。)
- 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)または暴力団(同法第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
- 遠賀町商工会の正会員であること
- 両日とも営業すること
- 搬出入・交通に係る費用は出店者の自己負担となります。その他(食材・飲料・調理用水・厨房器具・調理器具・電源・ガス・食材を提供するための容器、箸、スプーン等・備品・ブース内の装飾等)は、すべて出店者の自己負担となりますので、各自ご準備ください。
- 売り上げ手数料及び出店料はいただきません。
- 1区画は、3.6メートル×6.5メートルとし、区画の場所は、申込順に主催者が割り振るものとする(車両販売の場合は、ご相談ください)
- 必要に応じて、保健所から臨時営業許可を得ること
- 出店するにあたり発生したゴミ等は、各自で持ち帰ること
- ブース内での包丁の使用はできません。食材の下ごしらえ(洗浄・カット・洗米等)は、事前に準備しておいてください。
- 調理及び片付け等のための洗い場はございません。
- 衛生管理は保健所の指示に従い、特に食中毒等には注意をお願いします。
- 販売食数等は各出店者でご判断ください。
- 会場内では飲酒禁止です。遠賀町内で製造された特産品としての酒類の販売を除き、アルコール類の提供はできません。
- 製品・商品・特産品・その他出店に関する備品等の保管は、出店者の責任において行ってください。
- 主催者側の指示に従わず会場施設等を傷つけた場合、当事者の費用負担にて現状復帰していただくことになります。
- 火気等の取扱いについては、十分に注意をお願いします。火気等を使用する出店者は必ず消火器を準備し、事故等を絶対に起こさないよう安全に配慮してください。(「火災予防条例の改正に伴う消火器の設置について」を参照のうえ、火気予防条例を厳守してください。)
- 喫煙は指定された喫煙場所でお願いします。
- その他関係法令の遵守及び主催者側の指示(案内)に従って行動するようお願いします。
- 会場のレイアウトは、別紙のとおり。ただし、運営の都合上、やむを得ず出店位置・レイアウトを変更する場合があります。
- 搬入及び準備は、両日ともに7時00分~9時00分に済ませてください。(販売開始は9時00分頃からお願いします)
- 搬出時間は、両日ともに13時00分頃からお願いします(閉会式終了後)
- 駐車場については、搬入・搬出以外の時間帯は、「おんがレガッタ一般駐車場」を利用してください。(駐車場位置図を参照)