本文
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)呼び掛け期間の終了
令和6年8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1、最大震度6弱の地震が発生し、本町では震度3を観測しました。
この地震を受けて、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられることから、南海トラフ地震防災対策推進地域に対し、気象庁より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されていましたが、震度6弱の地震の後に特段の変化が見られないことなどから、内閣府は特別な注意を呼び掛ける期間を8月15日17時で終了しました。
特別な防災体制は終了しましたが、災害時の避難場所の確認や非常持出品などの地震への備えは日頃から行うようにしてください。
なお、内閣府が公表した南海トラフの巨大地震の被害想定によると、本町での最大震度は5弱となっています。
内閣府「南海トラフ地震臨時情報が発表されたら!」<外部リンク>
気象庁「南海トラフ地震について」<外部リンク>
南海トラフ地震防災対策推進地域指定市町村一覧<外部リンク>