町制60周年 パリオリンピック 鈴木聡美 健康づくりポイント ふるさと納税 おんがめし 赤しそドリンク 遠賀Drink ごみ収集 能登半島地震 マイナンバー 駅南土地区画整理事業 移住 定住 施設予約
本文
農家さんから分けていただいた春の野菜や、野草を使ったお料理をそろえてみました。
今回の食材
蕾菜(つぼみな)
中国四川省が原産の蕾菜。今回は今古賀の加藤さんに分けていただきました。遠賀町では3軒の農家さんが蕾菜を生産しているそうです。
売っているときはこんな形ですが、
畑にある時は、こんな大きな形です。アブラナ科で、高菜やキャベツ、白菜、菜の花などと同じ仲間になります。
茎の根元にある小さな蕾の部分が売られています。
フキ
遠賀フキとして有名です。関西の料亭などで使われているそうです。遠賀町では現在2軒の農家がフキを栽培しています。今回は浅木の瓜生さんに分けていただきました。
お米(夢れんげ)
100%遠賀町産、減農薬・減化学肥料で栽培した手間ひまかけたお米です。
いちご(あまおう)
いちごの王様「あまおう」も遠賀町の農家さんが作っています。
野草(セリ・つくし・フキノトウ・菜の花)
春の訪れを告げる野草も食卓に並ぶと立派な食材です。
セリ
つくし
フキノトウ
菜花
春の定番野草のセリと遠賀町産米100%の夢れんげでさわやかな炊き込みご飯。
材料 4人分
お米 2合(夢れんげ)
醤油 小さじ2
酒 小さじ2
塩 小さじ3分の1
ちりめんじゃこ 10g(さっと熱湯をかけておく)
油揚げ 20g
人参 10g
セリ 適宜
作り方
(1)お米は炊く30分前に洗い、ザルにあげておく
(2)油揚げは3~4cmの細切りに、人参は千切りにする。
(3)炊飯器に油揚げ、ちりめんじゃこ、人参を入れて炊く。水の量は調味料の分を除いておく。
(4)炊き上がったご飯を混ぜておく
(5)きれいに洗ったセリをさっと湯がいてみじん切りにし、炊きあがったご飯に混ぜて出来上がり。
Point セリを湯がくのは、ご飯が炊ける直前に
蕾菜は、福岡育ちの個性派野菜。程良い辛みと甘みのコントラストがグッドです。
天ぷら粉を使えば下ごしらえが簡単です。
材料 4人分
蕾菜 1パック
フキノトウ 4個
人参 小2分の1個
小エビ 8尾
アジ 4切れ(三枚に下ろしたもの)
天ぷら粉 1カップ
水 150cc
油 適量
作り方
(1)天ぷら粉と水を同量混ぜ、食べやすい大きさに切った材料をまぶす
(2)180度に熱した油で揚げる。
Point 蕾菜は衣が揚がればOK。やわらかめがお好みでも揚げすぎないように。
フキのさわやかな苦みとジャガイモのホクホク感のコラボレーション。
材料 4人分
フキ 3~4本
ジャガイモ 中2個
サラダ油 大さじ1と1/2
(1)フキは皮をむき、5cm長さに切り(大きいものは縦に4つ切りにする)水にさらしておく。ジャガイモも同様に皮をむき細切りにして水にさらす。
(2)熱したフライパンにサラダ油を加え、ジャガイモをさっと炒める。フキと調味料(●が付いたもの)を加え、3分程煮る。
(3)水分がなくなるくらいまで炒めて出来上がり。
Point少し時間をおくと味が良く染みて一層おいしくなります。
あまおうで作ると香りと色彩が引き立ちます。
材料 6人分
いちご 180g
砂糖 大さじ1
水 カップ1
板ゼラチン 20g
砂糖Ⓐ 80g
スノーホイップ 100cc
砂糖Ⓑ 大さじ2
エッセンス
作り方
(1)イチゴは塩水で洗って、ヘタを取り砂糖をふりかけ、しばらくたってミキサーにかける。
(2)ゼラチンは水に浸して柔らかくし、分量の水、砂糖Ⓐとともに入れて熱し、完全に溶かした粗熱を取った後に、ミキサーにかけたイチゴを加えて冷やしておく。
(3)ボールにスノーホイップと砂糖Ⓑを入れて、泡立器でツノが立つ程度によく混ぜる。
(4)ゼラチン液が固まらない程度に冷やしたものを加え混ぜる。
(5)型を濡らして流し込み、十分に固める。
Point 溶かしたゼラチンにイチゴを加えるときは、粗熱を取ってから
春野菜の香りを引き立たせる、あっさりとした椀物を添えて
材料
ソーメン 1束
めんつゆ
作り方
(1)ソーメンをたっぷりのお湯で湯がいた後、冷水で洗う。
(2)めんつゆで味付けをする。
(3)お椀に湯がいたソーメンを適量入れ、汁を加える。香りづけや彩りに、木の芽や三つ葉、小ネギ等を添えて出来上がり。
つくしの産地は秘密よ。
材料
つくし 270g
酒 小さじ2
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
卵 3個
作り方
(1)ハカマをとり、良く水洗いしたつくしをたっぷりのお湯で湯がき、水にさらしてアクを抜く。
(2)酒、醤油、砂糖を混ぜ煮詰める。
(3)(2)がある程度煮詰まったらつくしを加え、再度沸騰させる。
(4)卵でとじてできあがり。
菜の花のお手軽サラダで食卓に彩りを
材料
菜の花 1束
お好みのドレッシング
作り方
(1)菜の花をさっと湯がき、よく水気を切っておく。
(2)良く水を切り5cm程度の大きさに切る。
(3)お好みのドレッシングを適量かける。
Point 市販のドレッシングでお手軽に
沢山いただいた蕾菜とベーコンでさっと一品追加しました。
材料
蕾菜 1パック
ベーコン 20~30g
塩・コショウ 少々
作り方
(1)食べやすい大きさに切った蕾菜とベーコンをさっと炒める。
(2)塩・コショウで味付けをする。
Point 蕾菜の葉っぱの部分を使うと程良い辛みが出ます。