
だて巻き
こんにちは♪今回は「だて巻き」をご紹介します。
だて巻きは「知恵が増える」ことを願う縁起物です。はんぺんに含まれるDHA やEPA は集中力をアップさせてくれますよ♪
材料(4人分)
- はんぺん ……1枚(100グラム)
- 溶き卵……4個分
- サラダ油……小さじ1
- 長芋(すりおろしたもの)……60グラム
- 砂糖……大さじ2
- 薄口しょうゆ……小さじ1/2
- 水溶き片栗粉……小さじ1
作り方
- ボウルにはんぺんを入れ、泡立て器で細かくつぶす。
- 砂糖、薄口しょうゆ、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせ、溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜる。
- 四角のフライパンにサラダ油を入れて熱し、2)を平らに流し入れ、アルミホイルでふたをして弱めの中火で7分焼く。裏返して4分焼く。
- 焼きあがったら、熱いうちにキッチンペーパーを敷いた巻きすの上に、先に焼いた面を上にして置き、巻いていく。
- 巻き終わりを下にして冷まし、冷えたら8等分の輪切りにする。
栄養価(1人分)
- エネルギー……… 133キロカロリー
- たんぱく質………8.4グラム
- 脂質………………5.9グラム
- 炭水化物…………11.8グラム
- カリウム…………172ミリグラム
- 食塩相当量………0.7グラム
遠賀町Youtube公式チャンネルでクッキング動画を閲覧できます