十種の野菜のだんご汁
冬が旬の根菜がたっぷり!この1杯で、なんと1日の目標量の2分の1の野菜が取れちゃいます♪
冷え性の人にもおすすめです!ぜひ作ってみてください。
材料(4人分)
- 薄力粉……80グラム
- 食塩……0.2グラム
- 水……50ミリリットル
- ゴボウ……60グラム
- ニンジン……40グラム
- 大根……60グラム
- レンコン……80グラム
- サトイモ……80グラム
- 白菜……120グラム
- 白ネギ……40グラム
- しめじ……60グラム
- シイタケ……40グラム
- コンニャク……60グラム
- だし汁……800ミリリットル
- 減塩みそ……40グラム
- 小ネギ……8グラム
作り方
- ボウルに薄力粉、食塩、水を入れ、耳たぶ程度の固さになるようにこねる。
- 8等分に丸めてだんごを作り、ラップをかけて20分ほど寝かせる。
- よく洗ったゴボウを斜め切りに、ニンジン、大根、レンコンをいちょう切りにする。
- サトイモは皮をむき、1口大に切る。
- 白菜はそぎ切り、白ネギは斜め切りにする。
- しめじは石づきをとってほぐす。
- シイタケは石づきをとって、薄切りにする。
- コンニャクは短冊切りにし、さっと茹でる。
- 鍋にだし汁を入れ、(3)を加えて火にかける。
- 9が沸騰したら(4)、白菜の白い部分、白ネギを入れてふたをする。
- 火が通ったら、白菜の緑色の部分と(6)(7)(8)を加えてふたをする。
- しめじ、シイタケに火が通ったら(2)を薄く伸ばしながら加え、だんごが浮いてきたら減塩みそを加えて火を止める。
- 器に盛り、小口切りにした小ネギを散らす。
栄養価(1人分)
エネルギー……145キロカロリー
たんぱく質……4.3グラム
脂質……0.9グラム
炭水化物……26.8グラム
カリウム……675ミリグラム
食塩相当量……1.3グラム
遠賀町Youtube公式チャンネルでクッキング動画を閲覧できます