ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

赤しそポン酢の水炊き

ページID:0076732 更新日:2025年11月21日更新 印刷ページ表示

「赤しそポン酢の水炊き」の写真

 大人気の遠賀町特産品「赤しそドリンク」を使ったメニューです。
 管理栄養士を目指す九州栄養福祉大学の学生さんが考えてくれました♪
 だんだんと気温が下がってきたので、鍋料理で温まりましょう!

​材料(4人分)

水炊き

  • 水……1,200ミリリットル
  • だし昆布……12グラム
  • 白菜……400グラム
  • ニンジン……200グラム
  • 白ネギ……120グラム
  • えのきだけ……120グラム
  • 木綿豆腐……200グラム
  • 鶏もも肉……240グラム

赤しそポン酢

  • 水……200ミリリットル
  • 薄口しょうゆ……大さじ2
  • みりん……小さじ4
  • 赤しそドリンク……小さじ4
  • 穀物酢……小さじ2

作り方​

水炊き

  1. 鍋に水を入れ、だし昆布を漬けておく。(30 分程度)
  2. 白菜の葉の部分はざく切り、白い部分はそぎ切り、ニンジンと白ネギはななめ切りにする。
  3. えのきだけは半分の長さ、木綿豆腐は食べやすい大きさ、鶏もも肉は一口大に切る。
  4. だし昆布を漬けた鍋を火にかけ、沸騰直前にだし昆布を取り出す。
  5. 白菜の葉以外の具材を入れ、ふたをして煮る。
  6. 鶏もも肉に火が通ったら白菜の葉を加え、火を止める。

赤しそポン酢

  1. 別の鍋に水、薄口しょうゆ、みりんを入れて火にかける。
  2. みりんのアルコールが飛んだら、火を止めて冷まし、赤しそドリンク、穀物酢を入れて取り皿に分ける。

栄養価

  • エネルギー……234キロカロリー
  • たんぱく質……10.4グラム
  • 脂質……10.7グラム
  • 炭水化物……15.6グラム
  • カリウム……1,100ミリグラム
  • 食塩相当量……1.7グラム

遠賀町Youtube公式チャンネルでクッキング動画を閲覧できます