ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 健康づくり > 遠賀町食生活改善推進会

本文

遠賀町食生活改善推進会

ページID:0001530 更新日:2024年3月26日更新 印刷ページ表示

 食生活改善推進会の集合写真

 

遠賀町食生活改善推進会とは、食生活改善推進員の養成教室で得た知識や技術を身につけた人が集まり、地域活動を通して健康づくりの輪を広げようと活動するボランティア団体です。
地域の食育アドバイザーとして、「私たちの健康は私たちの手で~のばそう健康寿命・つなごう郷土の食~」を合言葉に、遠賀町の皆さんの健康づくりを食生活から考え、健康で元気な毎日を送っていただけるように活動をしています。
テーマカラーはピンク!ピンクのエプロンが目印です♪

主な活動内容

おんがめし

おんがめしの写真    おんがめしレシピの表紙

 

遠賀町の食材を使ったおんがめしレシピを毎月広報やホームページに掲載しています。

メニューはこちら⇒おんがめしのレシピ

 

これまでのレシピをまとめたレシピ集も作成!役場の健康対策係窓口で配布しています♪

血圧相談会

試食ブースの写真   試食配布

遠賀町の健康課題のひとつである高血圧を予防するために「おんがの高血圧よくし隊」が開催している血圧相談会に協力しています。

減塩メニューの試食やレシピ紹介、みそ汁の飲み比べなどを行っています。

 

スマソる料理教室

福岡県の健康づくり事業であるスマートにソルトを使う健康プロジェクト「TRY!スマソる?」の一環として「スマソる料理教室」を開催しています。

 

その他の活動

町の事業への協力

  • こどもまつり
  • 二十歳を祝う会
  • 献血試食配布
  • こども料理教室
  • キッズサタデー料理クラブ など

健康事業

  • 食育チラシ・ポケットティッシュ配布
  • 遠賀町老人クラブ連合会料理教室
  • 県水産物消費拡大事業料理教室
  • 遠賀高校食育教室 など

福祉事業参加

  • 赤い羽根街頭募金
  • ボランティア研修会
  • ふくおかきずなフェスティバル
  • 住民福祉講座
  • 福祉フェア

自己学習会

  • おもてなし料理(お正月料理)
  • 食と健康推進フォーラム
  • 一日研修旅行
  • 郡学習
  • 町伝達料理教室(地区公民館でも実施)
  • 食と健康教室
  • 宗像遠賀地区研修会
  • 健康21世紀福岡県大会

会員募集中

 一緒に活動する仲間を募集しています。興味のある人は健康対策係、またはお近くの食生活改善推進員までお声かけください。