ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 健康診断 > 令和7年度住民健診(成人)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 健康づくり > 令和7年度住民健診(成人)

本文

令和7年度住民健診(成人)

ページID:0046744 更新日:2025年3月22日更新 印刷ページ表示

集団健診

内容

項目 対象者 内容等 料金
特定健診 健診受診日に遠賀町国民健康保険に加入している40歳~74歳の住民(75歳の誕生日前日まで) 身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎機能など)、診察、問診 500円
若人健診 19歳~39歳の住民 500円
生保健診 40歳以上の生活保護受給者 0円
後期高齢者健診 後期高齢者医療制度加入者 500円
肺がん・結核検診 40歳以上の住民 問診、胸部エックス線検査 500円
喀痰検査(50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の人が対象)
※対象者には健診当日に説明し、実施の希望を確認します。
400円
胃がん検診

40歳以上の住民

※ただし前年度に町の胃内視鏡検診を受けた人は、受診できません。
※50歳以上の人は、胃内視鏡検診を指定医療機関で受けることも可能です。詳しくは、「個別健診(胃内視鏡検診)」をご覧ください。

問診、胃部エックス線検査(バリウムと発泡剤を飲んでの胃透視)、血圧測定
※血圧が高値の場合、安全面の配慮から受診できないことがあります。 
2,000円
大腸がん検診 40歳以上の住民 問診、便潜血検査(2日分の便を採り、受診日に提出) 500円
前立腺がん検診 50歳以上の男性 問診、血液検査(腫瘍マーカーPSAの数値を測定) 500円
乳がん検診 40歳以上の女性で
前年度未受診の人
問診、マンモグラフィ 1,000円
子宮頸がん検診 20歳以上の女性で
前年度未受診の人
問診、細胞診 500円

集団健診日程表(基本健診、肺・胃・大腸・前立腺がん検診)

 日程、場所については令和7年度住民健診のお知らせ [PDFファイル/222KB]をご覧ください。
※健診はすべて午前中のみです。受付時間は8時30分~11時です。
※予約した人には、健診日の1〜2週間前に問診票等を郵送します。
※託児も行います。希望する日程を確認の上、1週間前までに必ず予約してください。

集団健診申込方法(基本健診、肺・胃・大腸・前立腺がん検診)

 ふくおか電子申請サービス「遠賀町集団健診【基本健診、肺・胃・大腸・前立腺がん検診​】」<外部リンク>または健康こども課健康対策係の窓口、電話で申し込んでください。
​※日程等の変更を希望する人は健康こども課健康対策係へ連絡してください。

集団健診日程表(乳がん・子宮頸がん検診)

 日程、場所については令和7年度住民健診のお知らせ [PDFファイル/222KB]をご覧ください。
※受付時間は9時~11時30分、13時~14時30分です。
※託児も実施します。希望する日程を確認の上、1週間前までに必ず予約してください。

集団健診申込方法(乳がん・子宮頸がん検診)

 ふくおか電子申請サービス「遠賀町集団健診【乳がん・子宮頸がん検診​】」<外部リンク>または健康こども課健康対策係の窓口、電話で申し込んでください。
※日程等の変更を希望する人は健康こども課健康対策係へ連絡してください。

個別健診

個別健診(特定健診)

 身体計測(腹囲・身長・体重)、血圧測定、尿検査、血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎機能など)、診察、問診

対象者 健診受診日に遠賀町国民健康保険に加入している40歳~74歳の住民(75歳の誕生日前日まで)
実施期間 令和7年6月1日(日曜日)〜令和8年3月31日(火曜日)
場所 県内協力医療機関(近隣の協力医療機関 [PDFファイル/265KB]
申込方法

ふくおか電子申請サービス「遠賀町個別健診」<外部リンク>または健康こども課健康対策係の窓口、電話で申し込んでください。

料金 500円

個別検診(胃内視鏡検診)

 問診、胃内視鏡検査

対象者 50歳以上の住民(前年度、町の胃内視鏡検診を未受診の人)
ただし、自覚症状がある人や上部消化器疾患(食道・胃・十二指腸)で治療中の人は受けられません。
実施期間 令和7年6月1日(日曜日)〜令和8年2月28日(土曜日)
場所 胃がん(胃内視鏡)検診登録医療機関(登録医療機関 [PDFファイル/68KB]
申込方法

ふくおか電子申請サービス「遠賀町個別健診」<外部リンク>
または健康こども課健康対策係の窓口、電話で申し込んでください。

料金 3,200円
生活保護受給者は申し出があれば無料
その他 検診間隔は2年に1回です。前年度、町の胃内視鏡検診を受診した人は胃がん検診(胃透視含む)は受けられません。

個別検診(がん検診)

項目 対象者 内容等 料金
肺がん・結核検診 40歳以上の住民 問診、胸部エックス線検査 1,200円
喀痰検査(50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の人が対象)
※対象者には健診当日に説明し、実施の希望を確認します。
1,700円
大腸がん検診 40歳以上の住民 問診、便潜血検査(2日分の便を採り、受診日に提出) 1,100円
前立腺がん検診 50歳以上の男性 問診、血液検査(腫瘍マーカーPSAの数値を測定) 1,000円
乳がん検診 40歳以上の女性で
前年度未受診の人
問診、マンモグラフィ 1,700円
子宮頸がん検診 20歳以上の女性で
前年度未受診の人
問診、細胞診 1,500円

実施期間

 令和7年6月1日(日曜日)〜令和8年2月28日(土曜日)

場所

  • 遠賀中間医師会おんが病院​​(肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん、子宮頸がん検診)​
  • 福岡新水巻病院​(肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん、子宮頸がん検診)​
  • 遠賀中間医師会おかがき病院(肺がん、大腸がん、前立腺がん検診のみ)
  • 芦屋中央病院(肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん検診のみ)
  • しょうこ・女性クリニック(子宮頸がん検診のみ)

申込方法

 ふくおか電子申請サービス「遠賀町個別健診」<外部リンク>または健康こども課健康対策係の窓口、電話で申し込んでください。

歯周病検診

 問診、歯科健診、歯科保健指導

対象者 年度中に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる住民
※対象者にはハガキで通知します。
実施期間 令和7年6月1日(日曜日)〜令和8年2月28日(土曜日)
場所 遠賀中間歯科医師会加入の協力医療機関(協力医療機関 [PDFファイル/83KB]
料金 600円
※生活保護受給者は申し出があれば無料
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)