ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 妊娠・出産・子育て > 子育て支援 > 遠賀町子育てサークル活動補助金

本文

遠賀町子育てサークル活動補助金

ページID:0065559 更新日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

子育て中の保護者やその乳幼児が集まり、相互の交流を通して子育てに関する学習や情報交換等を行う自主的な子育てサークルに対して、年額2万円を上限に活動支援金を交付します。

対象サークル

次の条件すべてに該当するサークルが対象となります。

  1. 乳幼児の保護者5人以上で構成されており、遠賀町内で継続的に活動すること。
  2. 会員の3分の2以上が遠賀町内に住所を有すること。
  3. 会員の3分の1以上が参加する活動を年間10回以上実施すること。
  4. 政治的活動、宗教的活動または営利的活動を目的としないこと。
  5. 暴力団及び暴力団員と密接な関係がないこと。

対象となる経費

サークルの活動に要する経費で、次に掲げるものについて補助します。

  • 講師等への謝礼
  • 消耗品等の購入費(会議等にかかる飲食費を除く。)
  • 保険料
  • 会場使用料
  • その他活動に必要となる費用

補助額

乳幼児の保護者に1人につき、年額2千円
※1サークルにつき、年額2万円を上限とする

申請手続

所定の申請書に、次の書類を添付してこども家庭センターに提出してください。

  1. サークル規約
  2. 会員名簿
  3. 活動計画書
  4. 収支予算書

その他

  • 活動経費が交付金額に満たない場合は、その差額を返納していただきます。
  • この年度終了後、実績報告書、活動報告書、収支決算書を提出していただきます。
  • 補助金で購入した物品等については、サークルのものとして記名し、保管責任者や保管場所を定めるなど適切に保管してください。