本文
遠賀町デマンドバス
デマンドバスとは
- デマンドバスとは、事前に利用者が予約した停留所間を最短経路で運行する、乗合式の公共交通機関です。
- バス停のない地域の交通を改善し、また、遠賀町コミュニティバスの便数を補完するための交通手段として、既存のバス停だけでなく、バス停のない地域や商業施設、病院、金融機関などに設置するデマンドバス専用停留所間を運行します。
※デマンドバスは、おんが自動車学校やスポンサー企業と連携して、令和9年度まで運行します。
遠賀町デマンドバス事業概要 [PDFファイル/437KB]
遠賀町デマンドバス事業計画書 [PDFファイル/1.77MB]
遠賀町デマンドバス利用ガイド
- 停留所マップ、概要、運賃等について掲載しています。
- 利用ガイドは遠賀町役場都市計画課やおんがみらいテラス、デマンドバス車内で配布しています。
遠賀町デマンドバス利用ガイド [PDFファイル/2.6MB]
遠賀町デマンドバスの特徴
- 自動車学校、商業施設、病院、金融機関との共創により運行します。
- バス停のない地域の公共交通対策と、運行頻度の低い遠賀町コミュニティバスの便数の補完を行い、住民生活のための移動手段を確保します。
- また、商業施設、病院、金融機関などに乗り入れることにより利便性を向上させるとともに、生活利便施設へのアクセス向上による地域の活性化、高齢者などの外出促進への効果も期待できます。
遠賀町デマンドバスを支えていただいている企業、団体の皆さん
スポンサー
ゆめタウン遠賀<外部リンク>
おんが病院<外部リンク>
遠賀信用金庫<外部リンク>
浅木病院<外部リンク>
JA北九<外部リンク>
健愛記念病院<外部リンク>
ルミエール
遠賀いそべ病院<外部リンク>
車両提供
おんが自動車学校<外部リンク>
デマンドバスの利用方法など
利用対象者
町内在住で利用登録している人
運賃
- 中学生以上:1乗車300円/人
- 小学生、障がい者:1乗車150円/人
- 乳幼児:無料
運行日・運行時間
月~金曜日
- 祝日、12月31日~1月2日を除く
- ゆめタウン遠賀を起点・終点として、9時30分 ~13時30分発、1時間置きに北エリアと南エリアの2便ずつ(計10便/日)
乗合人数
上限 13人/便
遠賀町デマンドバスの利用方法
利用者登録
遠賀町役場都市計画課またはおんがみらいテラスで利用者登録を行ってください。
乗車予約
- 利用希望前日17時までに電話またはスマートフォンで予約日、乗車時間帯、乗降場所を予約してください。
- 電話予約の場合は、最初に利用者登録証の登録番号とお名前をお伝えください。
電話予約:おんが自動車学校デマンドバス事業部 093-293-7842
電話予約の受付は平日9時から17時のみ(土日祝日は休み)
予約確定
予約された利用日の前日17時から18時までに乗車時間、乗降場所を電話またはメールでお知らせします。
- 連絡時間に外出する場合や、17時40分になっても連絡のない場合は「おんが自動車学校デマンドバス事業部」へ電話をかけて、予約状況の確認を行ってください。
- 電話予約の場合は「予約メモ」をご活用ください。「予約メモ」はデマンドバス車内や遠賀町役場都市計画課で配布しています。
当日乗車
乗車する際にお名前と行き先を運転手に伝え、乗り間違いがないように確認してください。
- 乗合運行のため車両到着後、乗り場にお客様の姿が確認できない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。キャンセルは必ず事前連絡をお願いします。
- 有償実証運行事業のため、予約方法や運行方法を見直すことがあります。最新の利用ガイドを確認してください。
停留所位置図
詳細な停留所位置は、以下リンクから確認してください。
遠賀町デマンドバス停留所位置図<外部リンク>
その他の注意点
- 乗合人数が上限に達したり、1便の運行時間が規定時間を超えたりする場合は予約できません。
- バスの構造上、車いすで乗車できません。
- 盲導犬は同伴可能です。
よくある質問
Q.町外の人は利用できますか
A.
- 利用対象者は町内在住の利用登録者です。
- 事前に役場またはおんがみらいテラスで利用者登録をしてください。
Q.月曜日の乗車予約はいつすればいいですか
A.
- 予約は利用希望日の前日までです。
- 電話予約の場合は平日のみの受付となりますので、金曜日の17時までに予約してください。
- ただし、金曜日が祝日の場合はその前の平日となります。
- スマートフォンでの予約の場合は24時間対応していますので、日曜日の17時までになります。
Q.キャンセルはできますか
A.
- 予約のキャンセルは、必ず乗車時間帯の前までにデマンドバス事業部(093-293-7842)へご連絡ください。
- なお、大雪などの時は、こちらから運行中止などについてご連絡する場合があります。