本文
令和7年度 寿大学受講生募集
寿大学は、60歳以上の人がさまざまな講座を通し知識・技能を高め、人間関係を深め、地域社会に積極的に参加されることを目的に開設しています。
教養コースではさまざまな分野から講師を招き、知識や見聞を広め学習します。選択制の専科コースでは技能や技術を高めます。
寿大学をきっかけに、豊かな人間関係を築き潤いのある生活を送りましょう。
※専科コースは寿大学受講生のみ、教養コースは誰でも参加できます。
対象
町内在住の60歳以上で専科コースと教養コースの全日程を受講可能な人
場所
遠賀町中央公民館
費用
1,500円(全日程分受講料)
※専科コースの材料費や資料代などが別途必要です。
※途中で受講を辞めた場合でも、受講料などは返金できません。
コース
専科コース(1つを選択)
- 歌って健康に(定員25人)
- 太極拳(定員15人)
- 脳トレ運動塾(定員20人)
- ハッピー自分史ワーク(定員10人)
日程(共通)
- 令和7年5月22日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年6月5日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年6月26日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年7月10日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年7月24日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年8月7日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年8月28日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年9月4日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年9月18日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年10月2日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年10月23日(木曜日)9時30分~11時30分
- 令和7年11月6日(木曜日)9時30分~11時30分
※コースによって、変更になる場合があります。
教養コース
遠賀町中央公民館 大ホールで講演します。受講生以外の人も聴講できます。
- 紫陽花・彩コンサート
令和7年6月12日(木曜日)10時00分~12時00分 - 遠賀町の防災
令和7年7月17日(木曜日)10時00分~12時00分 - 人生100年時代
令和7年8月21日(木曜日)10時00分~12時00分 - 在宅介護とアニマルセラピー
令和7年9月25日(木曜日)10時00分~12時00分 - 脳卒中のお話
令和7年10月9日(木曜日)10時00分~12時00分
開講式
令和7年5月15日(木曜日)
閉講式
令和7年11月20日(木曜日)
申込期限
令和7年4月18日(金曜日)
申込方法
令和7年度 遠賀町寿大学受講申込書 [PDFファイル/48KB]を遠賀町中央公民館へ提出
※申込用紙は役場生涯学習課、遠賀町中央公民館、遠賀町立図書館、遠賀町ふれあいの里、遠賀コミュニティーセンター、遠賀体育センター、おんがみらいテラスでも配布しています。