本文
新型コロナウイルス感染症対策の町独自支援策(第二弾)
遠賀町では、新型コロナウイルス感染症対策の町独自支援策の第二弾として、次のとおり決定しました。
また、今後の長期化に備えて、支援策を引き続き検討中です。
※それぞれの支援策は、詳細が決まり次第ホームページなどでお知らせします。
1.プレミアム付き商品券の発行(予算額:2,250万円)
プレミアム率を10%から25%へ上乗せした商品券を発行
※販売方法など、詳しくは遠賀町商工会ホームページをご覧ください。
- 25%プレミアム付きにこにこ得トク商品券<外部リンク>
- 25%プレミアム付き遠賀町応援住宅リフォーム等にこにこ得トク商品券<外部リンク>
2.町内飲食店応援クーポン券の発行、スタンプラリーの実施(予算額:500万円)
緊急事態宣言解除後の町内飲食店を継続して支援するため、HPを作成して参加店舗を募集し、プレミアム付きクーポン券を発行 ※1枚600円分のクーポン券を、500円で3万枚販売予定です。
参加店舗を巡るスタンプラリーを実施し、抽選で総額100万円の商工会商品券が当たるキャンペーンを開催
※7月1日からクーポン券を販売します。
詳しい内容は遠賀町商工会ホームページ<外部リンク>をご確認ください。
3.店舗設備改修費の補助(予算額:500万円)
緊急事態宣言解除後の店舗の営業再開を支援するため、感染症対策として店舗の改修等(アクリル板や換気扇の設置、備品購入等)を行った事業者を対象に、上限10万円で経費の2/3を補助
4.避難所での間仕切りの購入(予算額:352万円)
避難所での密接、飛沫感染を避けるため、間仕切りを購入
5.学校の分散登校及び再開のための対策(合計予算額:179万円)
学校へのマスク、消毒液、非接触型体温計の整備(予算額:109万円)
スクールカウンセラーの配置時間数の増加(予算額:70万円)
6.酸性電解水(次亜塩素酸水)の生成・配付(予算額:406万円)
対策の長期化に備え、品薄状態が続く除菌・消毒液の代替として、酸性電解水(次亜塩素酸水)を生成し、小中学校等の町内施設や町民へ定期的に無料配布
7.図書館貸出図書消毒機整備(予算額:80万円)
遠賀町立図書館に紫外線による図書消毒(除菌)機を整備
問い合わせ
- 1.2.3.について
遠賀町役場 まちづくり課 産業振興係(駅前サービスセンター内)
電話 093-293-8233 - 4.6.について
遠賀町役場 総務課 庶務係
電話 093-293-1234 - 5.について
遠賀町教育委員会 学校教育課 学校教育係
電話 093-293-1234 - 7.について
遠賀町教育委員会 生涯学習課 社会教育係
電話 093-293-1234 - その他について
遠賀町役場 行政経営課 企画調整係
電話 093-293-1234