本文
遠賀町の情報をYahoo! JAPAN(ヤフージャパン)で配信します!
遠賀町は、まちの情報をより多くの人へお届けするため、新たにYahoo! JAPANのサービスを通じて町政情報の配信を開始します。
ホームページに掲載されている内容から、イベント情報や遠賀町からのお知らせなどを選定して配信します。
Yahoo! JAPANで遠賀町の情報を見る方法
方法1 Yahoo! JAPANの地域タブ(アプリ版、スマートフォンブラウザー版)
「Yahoo! JAPAN」で地域登録した「地域タブ」ページに表示されます。タブを選択すると未開封の最新記事のみ表示されます。
※地域タブに「遠賀町」と表示させるためには、地域設定画面から登録中の地域を「遠賀町」に設定する必要があります。
方法2 Yahoo!くらし(PC版、スマートフォンブラウザー版)
「自治体TOP」ページ及び「公共情報」ページに表示されます。
方法3 Yahoo!検索(PC版、スマートフォンブラウザー版)
「遠賀町」と検索した検索結果画面に表示されます。
登録中の地域を「遠賀町」に設定する方法
【Yahoo! JAPANアプリの地域設定方法】
ヤフー株式会社発行チラシ(Yahoo! JAPANアプリ) [PDFファイル/774KB]
※上記の画面イメージは2022年7月25日時点の情報で作成しており、今後変更となる可能性があります。また、お使いのスマートフォンやパソコン、アプリ、Yahoo! JAPANの設定状況等により、画面構成が異なる場合があります。
Yahoo! JAPANとは
Yahoo! JAPANは、日本最大級のポータルサイトの1つです。日本のインターネット利用者の約8割が日常的に利用しており、検索エンジンのほか、ニュース配信、天気予報、鉄道乗り換え案内、ショッピング、くらしに関わる情報など約100のサービスを提供しています。また、スマートフォンやタブレット向けの「Yahoo! JAPAN」アプリを提供しています。
Yahoo! JAPANアプリ公式サイト<外部リンク>からアプリをダウンロードしてください。
※アプリのダウンロードは無料です。
※情報の受信などにかかる通信料は利用者の負担となります。