ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 防災・防犯・安全 > 消費者トラブル > 福岡県SNS型投資・ロマンス詐欺対策サイトが開設​されました

本文

福岡県SNS型投資・ロマンス詐欺対策サイトが開設​されました

ページID:0069469 更新日:2025年4月24日更新 印刷ページ表示

SNS型投資・ロマンス詐欺が急増しています!

 県内のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害状況は、令和6年9月末で認知件数520件、被害額約56億円と、いずれも急増しており深刻な状況です。
 このため県では、「SNS型投資詐欺」編、「SNS型ロマンス詐欺」編の啓発動画を制作して、「福岡県SNS型投資・ロマンス詐欺対策サイト<外部リンク>」を開設し、注意喚起を行っています。
 対策サイトでは、被害の状況に加え、動画や画像でリアルに、かつ分かりやすく詐欺の手口や被害防止方法を掲載しています。

SNS型投資詐欺

 SNSで著名人の名前や写真を悪用したり、「必ずもうかる投資方法」を宣伝する嘘の広告やメッセージを送り、被害者を信用させた後、ネットバンキングなどで「投資金」や「手数料」を振り込ませる詐欺です。
 詐欺と気付くまでに何度もお金を振り込み、最終的には1,000万円以上の被害になることもあります。

  • SNS・インターネット上の投資話に注意しましょう。
  • 「絶対もうかる」「元本保証」という話は、詐欺です。

SNS型ロマンス詐欺

 SNSやマッチングアプリで出会った相手と直接会わずにやりとりを続け、恋愛感情を利用して金銭をだまし取る詐欺です。
 「二人の将来のために投資を」「結婚するためにお金が必要」など結婚資金を理由に暗号資産や架空の投資を勧め、初めは利益が出たように見せかけますが、更に送金を求めて繰り返し金銭をだまし取ります。

  • SNSの相手からの「二人の将来のために投資をする」や「投資で成功した人を紹介する」などという話は詐欺を疑いましょう。
  • 恋愛や結婚を匂わされても最終的にお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。

「怪しい!」と感じたら、すぐに相談してください!

 警察相談専用電話 #9110
※電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながる全国共通の電話番号です。

問い合わせ

問い合わせ
 遠賀町消費生活相談窓口
 電話番号 093-293-7783