町制60周年 成人式 寒波による影響 健康づくりポイント ふるさと納税 遠賀郡消防合同出初式 駅南土地区画整理事業 パブリックコメント おんがめし 赤しそドリンク 遠賀Drink ごみ収集 マイナンバー 移住 定住 施設予約
本文
梅雨の合間をぬって菜種の刈取りが始まりました。
菜種は収穫時期によって収量が大きく変わるデリケートな作物です。
なぜなら、種が熟さないと小さな種にしか育ちませんし、せっかく大きく育てても雨に降られたり風が強かったりすると爆ぜて畑に落ちてしまいます。
今年は絶好の収穫日よりとなりました。
茎を残して上の種の部分だけ刈り取っていきます。
収穫した菜種は一旦コンバインから乾燥用の容器に移されます。
これが収穫したばかりの菜種です。まだ種以外の茎や他の植物などが混じっています。これらを選別した後に乾燥させて製油所へ送り菜種油を絞ります。
この種からあの黄金色の菜種油が搾られるなんて不思議ですね。
今年の種の出来は良さそうです。
遠賀逸品菜種油をお楽しみにしていてください。