町制60周年 成人式 寒波による影響 健康づくりポイント ふるさと納税 遠賀郡消防合同出初式 駅南土地区画整理事業 パブリックコメント おんがめし 赤しそドリンク 遠賀Drink ごみ収集 マイナンバー 移住 定住 施設予約
本文
こんにちは!今回は「ホウレンソウといり卵のクリーム煮」をご紹介します♪
【材料(4人分)】
ホウレンソウ…250g
タマネギ…100g
卵…2個
バター…小さじ2
塩こしょう…少々
【ホワイトソース用】
バター…大さじ1
小麦粉…大さじ1強
固形スープの素…1/2個
牛乳…200cc
【作り方】
1)ホウレンソウを固ゆでして冷まし、4cmの長さに切る。
2)卵を溶いて、塩・こしょうで下味を付ける。
3)フライパンにバターを溶かし、卵を半熟状にふんわり炒め、別皿に移す。
[ホワイトソースを作る]
4)タマネギは皮をむいて薄切りにする。
5)フライパンにバターを溶かし、4)をしんなりするまで中火で炒め、小麦粉を振り入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。
6)5)にコンソメスープの素を入れ、牛乳を注ぎ、木べらで混ぜながらとろみがつくまで煮る。
7)6)に1)と3)を加える。
「ホウレンソウといり卵のクリーム煮」の完成です!
ホウレンソウは鉄分や食物繊維が豊富で、栄養価が高い野菜です。
冬場のホウレンソウはβカロテンが多く含まれていて皮膚や粘膜の形成を助けてくれます。
カルシウムが多い食品と食べると、吸収力がアップします♪
クリーム煮で身体を温めて寒さを乗りこえましょう♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆調理のひとこま☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いつも会員さんたちが優しく温かく迎えてくれて撮影が明るくなります♪
じゃがいもの芽の取り方や料理での小さなコツを教えてくれます!
こうやってすると美味しくなるのよ~♪と教えてもらっているところです♪
これは何かわかりますか~??
大きな冬瓜です。季節のお野菜を持ってきてくれて勉強になります!
YouTube撮影での表情もだんだん柔らかくなってきました♪可愛いポーズも様になっています♪
今日の撮影は新米の撮影も一緒に行われて、古野町長も美味しそうなおんがめしの写真を撮っていました♪
美味しい新米夢れんげ皆さま御賞味ください♪また次回もお楽しみに~♪