本文
子ども医療費の助成
中学生までの医療費の自己負担額を全額助成します。
医療証を発行しますので、医療機関で診療を受けるときは、健康保険証と一緒に提示してください。
県外で受診された場合は、払い戻しの申請が必要です。
対象者
0歳~中学3年生の子どもで、何らかの健康保険に加入している方が対象です。
内容
入院・入院外ともに、医療機関にかかったときの自己負担額を全額助成します。
注記:ただし、入院時の食事代、保険外診療費や室料差額費用、電気代等の本人負担分は除きます。
助成主体
県と遠賀町での助成事業です。ただし、県で設けられた、一部自己負担や所得制限超過世帯にも遠賀町独自の助成を行います。
加入手続きについて
子どもが生まれたとき
出生日から1カ月を過ぎると申請した月の初日からの助成となります。
★持ってくるもの
- お子さんの健康保険証
遠賀町に転入したとき
転入等の日から1カ月を過ぎると申請した月の初日からの助成となります。
★持ってくるもの
- お子さんの健康保険証
- 3歳〜中学3年生までのお子さんは、保護者の方の所得・課税の内容が分かるもの(県制度に所得制限があるため)
更新手続きについて
未就学児
申請時に小学校に入学するまでの医療証を交付します。小学生に入学する前に小学1年生〜中学3年生までの医療証を郵送します。その際の更新手続きはありません。
小学1年生〜中学3年生
申請時に中学3年生終了までの医療証を交付しますので、更新手続きはありません。
県外の医療機関で受診したとき
県外で受診された場合は、払い戻しの申請が必要です。
★持ってくるもの
- 印鑑
- 医療機関が発行した領収書
- 保護者の通帳
- 子ども医療証
- お子さんの健康保険証