町制60周年 成人式 寒波による影響 健康づくりポイント ふるさと納税 遠賀郡消防合同出初式 駅南土地区画整理事業 パブリックコメント おんがめし 赤しそドリンク 遠賀Drink ごみ収集 マイナンバー 移住 定住 施設予約
本文
5月19日(土曜日)・20日(日曜日)の両日、遠賀川漕艇場にて第20回おんがレガッタ記念大会が開催されました。
「心ひとつにキャッチ・ロー!」をテーマに、多くの参加者による熱い戦いが繰り広げられました。
今回はオープン男子の部が行われた土曜日の模様をお伝えします。
オープン男子の部では遠賀町内外の事業所等から、42チームの参加があり熱い戦いが繰り広げられました。
当日の天候は晴れの予報でしたが、風が強く思ったよりも寒く感じられましたが、会場では町内外から多くの出展があり盛り上がりました。
その中に復興応援自治体ブースとして、熊本県菊池市、大分県日田市、田川郡添田町、朝倉郡東峰村から特産品の販売と観光PRのため出展がありました。
1日も早い復興祈願として、多くのお客様がブースに訪れていた姿が印象的でした。
そんな中、遠賀町の特産品もしっかりとPRしましたよ。遠賀逸品シリーズも定着してきたのか、赤しそドリンクが大人気。また菜種油の新しい食べ方の提案として、はちみつを溶いた菜種油と、柚子胡椒を溶いた菜種油をそれぞれパンにつけて試食していただき好評をいただきました。
来賓でいらした小川県知事にも試食をしていただきました。
来月下旬には今年の赤しそドリンクの販売が始まります。多くの方に町内産にこだわった地域ブランドを手にとっていただけたらと思います。
今回はブースからだけでなく水上からも遠賀逸品をPR。遠賀の赤しそカラーのTシャツに、背中には大きくあしらった赤しそのロゴです。少しはPR効果があったでしょうか(^_^;)
レースが始まると白熱した応援が水上へ向けかけられます。
お陰様でおんがの赤しそチームは優勝することが出来、全国大会への出場が決定しました。
全国でもおんがの赤しそをしっかりPRをして参ります。
各チームの熱戦の結果は、おんがレガッタページをご覧ください。