本文
遠賀町コミュニティバス
コミュニティバス路線図・時刻表(令和4年9月23日から)
コミュニティバスの特徴
運賃は、定額、前払い制で、朝夕は、主要なバス停のみを回る快速線2路線と日中は、町内全域を回る4路線で運行しています。
路線は、駅を基点に北部、南部の路線を8の字を描くように運行する循環型で、町の北部、南部の路線間を乗り継ぐ場合は、乗継券をご利用ください。
料金
区分 | 料金 | |
---|---|---|
大人 | 中学生以上 | 一人につき200円 |
小児 | 小学生 | 一人につき100円 |
高齢者 | 60歳以上 | |
障がい者 | 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者及びこれらの者と同乗する介護者 | |
乳幼児 | 0歳以上6歳まで (ただし、小学生を除く) |
無料 |
料金の種類
現金
車内には両替機はありませんので、あらかじめ料金を用意してバスをご利用ください。
回数乗車券
10枚綴りの乗車券を1,600円で、都市計画課、駅前サービスセンターまたはバス車内で販売しています。
定期券
通勤定期券、通学定期券を都市計画課、駅前サービスセンターで販売しています。定期券の購入には、コミュニティバス定期券(通勤・通学)購入申込書と勤務者または学生であることなどを証明するもの(社員証、社会保険証、学生証、障害者手帳、年齢を確認できる書類)が必要です。
利用頻度により回数乗車券と比べてお得な方をご利用ください。
コミュニティバス運賃証明書
運賃証明書が必要な方は、下記の申請書にご記入の上、提出して下さい。証明書は即日交付します。
申請は無料です。
コミュニティバス路線図・時刻表
令和4年9月23日のJRのダイヤ改正に伴い、時刻表を一部改正します。
運行の期日及び制限
- 12月31日から1月2日以外の毎日運行します。
- 天災その他のやむを得ない理由により乗車区間を制限したり、運行を中止することがありますのであらかじめご了承ください。
利用のお断り
次の人は、遠賀町コミュニティバスの利用をお断りいたします。ご協力をお願いします。
- 危険物、多量の荷物や法令により持ち込みが制限されている荷物を携帯する人
- 他の利用者に迷惑を及ぼすおそれのある人
- 乗務員が運行上支障があると認めた人