本文
給食費の保護者負担額の半額を補助
遠賀町では、町内で栽培された特別栽培米「夢れんげ」や地元産の野菜などを食材として使用し、地産地消に努めた給食を実施、また平成28年9月からは米飯給食を週4回に増やしています。
昨今、米価をはじめとする食材費の高騰が続いたことに伴い、保護者が負担する学校給食費も月500円増額する予定です。
そのような状況の中でも、子どもたちに安定的に栄養バランスのとれたおいしい給食を提供しながら、経済的負担も軽減するため、令和7年度から、町内の小・中学校に通う児童・生徒の給食費について、保護者負担額の半額を補助します。(就学援助等の公費補助を受けている場合は、これまでどおりの扱いとなります。)
補助内容
小学生
年度 | 給食費 | 町からの補助額 | 保護の負担額 |
---|---|---|---|
令和6年度 |
47,300円 | なし |
47,300円 |
令和7年度 | 52,800円 | 26,400円 | 26,400円 |
中学生
年度 | 給食費 | 町からの補助額 | 保護の負担額 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 56,100円 | なし | 56,100円 |
令和7年度 | 61,600円 | 30,800円 | 30,800円 |